未来の八兵衛マンたちへ

焼とりの八兵衛 創業物語

1.親子3代の精肉店

八島家親子3代

1940(昭和15)年に初代・東吉郎(とうきちろう)が創業した「肉のやしま」。
福岡県前原市で初の精肉店としてオープンする。

2代目・猛美(たけみ)の目利きで、豚鳥牛肉は安くて良いものを仕入れていた。
お客様ありきの姿勢と親子二人三脚で、店は信用と信頼を勝ち取る。

3代目・且典は父から肉の扱い方や知識を教わりながら育つ。
物心がついたころには「大人になったら商売人になろう」と決めていた。

2.焼とり八兵衛の誕生

焼とり八兵衛の誕生

1983(昭和58)年7月15日、前原商店街にあった精肉店の一角に、3代目の且典が母とふたりでオープンしたのが「焼とりの八兵衛」の原点だ。

焼とりなのに牛肉や豚肉も串に刺すという、いわゆる「博多スタイル」。

ドリンクの看板商品は「酎ハイ」だった。

東京の居酒屋で一大ブームを巻き起こしていた酎ハイを勉強して福岡で勝負する。
これが当たった。
前原という地方の片田舎で、西日本エリアで売上ナンバーワンに輝くほどだった。

3.業界の常識をくつがえす新業態

業界の常識をくつがえす新業態

2000(平成12)年5月1日、前原から競合店がひしめく天神に打って出る。
福岡市中央区今泉に天神店をオープンした。

「BGMにジャズが流れる洗練された空間づくり」「墨で書いたメニュー」「デザートなど既成概念にとらわれない一品メニューの充実」「いつも半歩先をいく心遣い」…
現店舗の原型ともいえるスタイルが完成されていく。

22坪の店は月商1000万円を超える繁盛店となった。

4.博多の焼とりを世界へ

博多の焼とりを世界へ

2014(平成26)年5月に「ソラリアプラザ店」をオープンする。
この挑戦は大きな収穫をもたらした。

ファッションビルでの昼間からの営業という業態は、老若男女、子ども連れ、ハンディキャップのある方々までを迎え入れている。
何よりも嬉しいのは、子どもたちが焼とりを笑顔で食べる姿だ。

創業から30年以上が経ち、台湾に2店、ハワイにも店を構え、今では世界に「博多の焼とり」を伝えていくことがミッションとなっている。

沿革

1940(昭和15)年 「肉のやしま」が創業。
1983(昭和58)年 前原商店街にあった精肉店の一角に「焼とりの八兵衛」オープン。
1987(昭和62)年 開店4年目。店を30坪に拡張。
2000(平成12)年 福岡市中央区今泉に天神店をオープン。22坪の店は月商1000万円を超える繁盛店となった。
2004(平成16)年 3店舗目となる上人橋通り店のオープンが決まる。/td>
2008(平成20)年 社運をかけた東京・六本木への出店が決まる。
2011(平成23)年 5店舗目となる「六本木ヒルズ店」が始動した。
2013(平成25)年 初めての海外出店。台湾・台北市にオープン。
2014(平成26)年 地元福岡の大手ファッションビル「西鉄ソラリアプラザ」のビルトイン「ソラリアプラザ店」をオープン。
2015(平成27)年 博多の食文化・豚バラを世界へ、の意味を込めた新しい業態「BUTABARA TO THE WORLD」を福岡市中央区大名にオープン。
2015(平成27)年 タイ王国・バンコク伊勢丹にオープン。
2015(平成27)年 台湾 天神STYLE 微風店がオープン。
2016(平成28)年 福岡市博多区博多駅中央街に「JRJP博多ビル店」をオープン。
2016(平成28)年 ハワイ州ホノルルに「チャイナタウンハワイ店」がオープン。2017(平成29)年にハワイの新聞社が選ぶレストラン賞「イリマアワード」を受賞。
2017(平成29)年 福岡市博多区住吉に焼とりの八兵衛Bekkanをオープン。
1 2 3 4 5 6 7 8