2016/7/17
糸島~博多めぐり with 大橋直誉 & キリコナカムラ
東京よりTIRPSEオーナーでレストランプロデューサーの大橋直誉さんとパテシエのキリコ ナカムラさんがいらっしゃいましたので、糸島~博多を八島のセレクトでご案内させていただきました。 安全食堂 まずはウエルカムラーメンです。 八島のふるさとの大人気ラーメン店 「安全食堂」へ ラーメン九州総選挙ナンバーワンに輝く本当に美味しいラーメンです。 昔ながらの懐かしい豚骨ラーメン。 安全食堂は八島のソウルフードです(^▽^) 行かれたらラーメンはもちろん、焼きめしも食べてくださいね! チャーハンではないですよ、焼きめしですよ(^▽^) http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40000509/ 伊都菜菜 そして、今回彼らにもっとも紹介したかったところかもしれません、 糸島の食材が豊富にそろっている農産物直売所の「伊都菜菜」さんへ。 なんとここが日本一の売上高の直売所なのです! 関連記事 http://tabelog.com/fukuoka/A4009/A400901/40026139/ ここに行って 大橋さんとキリコさんは 色めき立ちました(^▽^) 大橋さん、 「食材の宝庫じゃないですか?! 糸島でいつか食のイベントやりたいですね!」 新鮮な様々な野菜はもとより 牛乳やチーズ、ハムなどの加工食品やハーブ、ベリー系の果実など、 昨今マスコミにも多く取り上げられている糸島食材がたっぷり取り揃えられています。 是非一度行かれてみてください。 白糸酒造 お次は創業明和4年(1767年)の白糸酒造さんへ。 当日は8代蔵元の田中克典さんが直々にご案内いただけました。 白糸酒造さんと言えば古代から受け継がれるハネ木づくり、最近では8代目が考案された「田中六五」が有名ですね! 巨人軍正力オーナーがお気に入りの酒蔵としても有名。 八島の前原の故郷自慢のひとつです。 この長糸地区は水が甘く、その水の味そのままが酒の味に。 どこにもない優しい水の味がする日本酒だと八島は言います。 白糸の滝の伏流水を使われているらしいです。 […]